★更新
博多大会の結果
一度の観戦で何度もネタを取るタマ通

**********

昨日私が帰った後はあんまり忙しくなかったようで。
在庫たんまり。おかげで非常に楽。みんな残ってたけど先に定時上がり

夕方から雨だし昨日散財しちゃったしで、冷蔵庫整理を兼ねてお好み焼き(広島風)を作って、クレヨンしんちゃん&ボーボボのスペシャルをつけて(決して見てはいない)食べる。なかなかの出来。ただ、うどんとかそばとかもちを入れなかったので腹持ちわろし。現在非常に空腹を覚えておるのですが。この時間から何か食うのは非常に危険なのですが

危険と言えばバイオハザード(無理矢理)。
こういう系の映画や遊園地のアトラクションは非常に苦手なのです。なんか血とか見ると痛くなるのです。だから今まで意識して近寄らなかったんだが、ちょっと見たらハマってしまって最後まで。
がー。だーかーらー、グチャグチャ、ドロドロは苦手なんだよー。自分からそういう話をするのは嫌いじゃないんだが<この辺屈折しちょる
いきなり「わっ!!」って出てくる系(なんつー括り)もダメ。なのにヒーヒー言いながら見てしまう。
一番アレだったのはソンビとか突然異変の生物よりも、最初のとこで隊員達がヤられるとこ。あががが、スッパリ、チョッキリ。夢に出そう。ぎゃぁ。
もちろん今回のオンエアはパート2の封切りに絡んで、なわけですが。あたしゃ絶対見に行かない。
金出して寿命縮めてどうする。でもTVでやってたら見るかも

そういえばコレの元ネタはゲームなわけですが。こっち系はゲームもやったことないなぁ。
今まで私がやったホラー系はスウィートホームくらい、つか、あれがあまりにおとろちくてトラウマになって以後出来なくなったのかも知れない、今思うと。ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068HL7/qid%3D1094310747/249-0715645-2233906
で、今日見てて思い出したがバイオ〜もカプコンなのよね。…いや、それだけの話なんですけども
DVD アミューズソフトエンタテインメント 2003/01/24 ¥3,990 時は21世紀初頭、地下深くの秘密研究所で開発中のウィルスが漏洩し、メインコンピュータは地上への感染を防ぐべく研究所を遮断。やがて特殊部隊が内部に侵入するが、そこで彼らはアンデッド化した死体やコンピュータが繰り出す殺人兵器などとの壮絶な死闘を繰り広げることになる。 大人気のゲームを映画化したヴァイオレンス・アクシ…


頼んでおいた猫の餌が到着。でも間違ったのが到着。メール見直したらこっちの発注間違い。
確認メール2回も来てるのにね。返品しようか、どうしようか。
とりあえず明日説明読んでみて決めよう

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索