あー、まだ見てません。これから見ます。月曜から4本続けてゴジラ映画を見て来て思うことは、「こんなだったっけか?」のひとことに尽きる。結構いい加減、つーか今じゃ危な過ぎて絶対通らない設定とセリフ、あぁ、よき時代だったのね、高度成長期。
ヘドラはシリーズ中でも一二を競うキワモノなわけですが、改めて見たらどうでしょうね。笑えるか、引くか
DVD 東宝 2004/04/28 ¥5,040 公害が大きな社会問題となった、70年代初頭の世相をストレートに反映したゴジラ・シリーズ最大の異色作。汚染された駿河湾から出現した怪獣ヘドラは、体内の有毒物質をまき散らして行く。ヘドラに挑むゴジラだったが、その強さの前に力つきてしまう。 幼年期に見たならば、トラウマとなること必至。ゴジラという存在が核の申し子であ…
先日の訂正。
映画のタイトルは「キングコング対ゴジラ」でした。
講道館と文京区役所は壊されていたものの対角線上にある本郷の祖母宅は無傷でした。その後美女(浜美枝)を掴んだまま白山通りを南下したコング、次のカットでは国会議事堂に。距離感メチャクチャ


ということで昨日やっと歯医者に行きましてレントゲン撮りましたところ、いわゆる歯周病というやつで、前歯の根元の骨がすでにないそうです。触っただけで痛いので炎症止めを飲んで来週から治療だそうです。
普通に口を閉じただけで激痛。食べ物も制限され、もちろん酒も飲めず。
物を持ち上げることが多い仕事なんですが、うっかり歯を食いしばってのたうち回ったり。ズッキョーン!

歯痛とゴジラと551でいっぱいいっぱいです。
あ?シリーズ中ですね?それはそのうちアレでナニ(ごにょごにょ)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索