それでもボクはやってない
2007年2月4日 映画館で見た映画
あっという間に終わってしまいました。
BGMもなく、劇的な場面もなく、淡々と綴られる法律と裁判のあれこれ。コメディというより、ホラーでした。自分がこうなったらどうする?!
あなおそろしや
周防正行監督が10年のブランクを経て完成させ、これまでの作風を一変させた社会派の1作。電車内で痴漢の容疑をかけられた青年が、無実を訴え続けるも、証拠不十分のために起訴されて裁判で闘い続けることになる。監督が痴漢冤罪事件を取材して練り上げた物語だけあって、細部まで綿密にリアルな展開。これまでの裁判映画では描ききれなか…
先ほど見た『愛の流刑地』も法廷が主な舞台だったわけですが、全然違いましたね。ホンモノっぽければイイというものではないんでしょうけど、役者は上手いに越したことはないな、と。
瀬戸朝香って、上手いじゃん。そしてムフフとさせてくれた豪華な脇役に感謝!
正直、期待してたほど笑えなかったし、『マルサの女』から始まった一連の伊丹十三作品に似たものを感じましたが、現在その路線で行ってる人がいないのだから、これはこれでアリかな、と。
さてさて。次作までは、何年待てばいいんでしょうかね?
BGMもなく、劇的な場面もなく、淡々と綴られる法律と裁判のあれこれ。コメディというより、ホラーでした。自分がこうなったらどうする?!
あなおそろしや
周防正行監督が10年のブランクを経て完成させ、これまでの作風を一変させた社会派の1作。電車内で痴漢の容疑をかけられた青年が、無実を訴え続けるも、証拠不十分のために起訴されて裁判で闘い続けることになる。監督が痴漢冤罪事件を取材して練り上げた物語だけあって、細部まで綿密にリアルな展開。これまでの裁判映画では描ききれなか…
先ほど見た『愛の流刑地』も法廷が主な舞台だったわけですが、全然違いましたね。ホンモノっぽければイイというものではないんでしょうけど、役者は上手いに越したことはないな、と。
瀬戸朝香って、上手いじゃん。そしてムフフとさせてくれた豪華な脇役に感謝!
正直、期待してたほど笑えなかったし、『マルサの女』から始まった一連の伊丹十三作品に似たものを感じましたが、現在その路線で行ってる人がいないのだから、これはこれでアリかな、と。
さてさて。次作までは、何年待てばいいんでしょうかね?
コメント