これもやはり見に行く予定はなかったのを、せっかく映画の日だし何かないかと行きつけのシネコンのHPを見ておりましたら、まだ予約が取れるということなので、急遽映画館へ

ツレと食事の予定があり少々飲むつもりだったので電車で出掛けましたら、未だかつてこれほどこの映画館に人がいるのを見たことがあろうか?(否ない・反語)という入り。
帰宅後ニュースで見たところ、40万人の動員だったそうですね。図らずもその仲間入りしてしまいました

さて、肝心の映画ですが、これがもう、テンコ盛りで目まぐるしくて、1000円でホントにいいの?と思うくらいのボリュウム。満腹+ビール2本飲んだ後でも眠くなりませんでしたよ、さすがに。
『バベル』じゃないですけど、最前列だったら気分悪くなってたかも。
当然生身の人間がやってないことは承知なんですが、それにしてもピョンピョンとビルからビルへの空中戦に、謎の宇宙物体&サンドマン、更に親友との確執、すれ違う恋と、いくらなんでも盛り込み過ぎ!
もうちょっと削って2時間にしてもよかったんじゃないかと、最近「無駄に長い映画撲滅キャンペーン中」の私は思いました

まぁ、例によってピーターさんはウダウダ・いじいじ悩んで迷って、時には開き直ってと忙しいんですが、加えて親友のハリーも恋人のMJも、おばさんまでもが煩悩まみれで、もはやこれがホントにアメコミ・エンターテインメントなのか?と。
「病めるアメリカを体現している」と水野ハルオ先生の声が聞こえてきそうですが、そういえば、他のヒーローに比べて悩みが深く(行動も浅はかで)、そこが特徴と言えるのではないか、と

それにしても、続編作るとするとどうすんだ?と余計な心配したくなった顛末。また悩みの種を背負っちゃったと考えれば、まだまだ安泰ですか

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索