キリスト教を信じてもいないし、そもそも教義自体を知らない典型的な日本人の私からすると、何が恐ろしいのかさっぱりわからず。結局一連の顛末の、原因は何だったのか、今もって謎。アタシがオバカサンだからなのかしらん??
とりあえずヒラリー・スワンクとアナソフィア・ロブ(『チャーリーとチョコレート工場』のガム少女)の、新旧美少女が堪能出来ます…別にしなくてもいいけど、私は
それより、ですよ。
そもそも何でこの映画を見ようと思ったのか、さほど強く惹かれるものもなかったんですが、始まって最初にドーン!と見覚えのあるオジサマが。スティーヴン・レイが出てました。しかも神父装束です。
キャー!キャー!これぞ神のお導きではないですか!!
個人的な見所はそこです。そこだけです(断言)
虫が苦手な人にはキツイかも。あたしゃ「佃煮にしたら…」とか思っちゃったんですが(笑)。あと、ドッキリ・シーンが多いので心臓の弱い方にはオススメデキナーイ。
来月早々には打ち切りっぽい。っていうか、そこまで頑張るか、WB。ヒットしたら続編もイケそうな作りだったのにねぇ
http://wwws.warnerbros.co.jp/thereaping/
とりあえずヒラリー・スワンクとアナソフィア・ロブ(『チャーリーとチョコレート工場』のガム少女)の、新旧美少女が堪能出来ます…別にしなくてもいいけど、私は
それより、ですよ。
そもそも何でこの映画を見ようと思ったのか、さほど強く惹かれるものもなかったんですが、始まって最初にドーン!と見覚えのあるオジサマが。スティーヴン・レイが出てました。しかも神父装束です。
キャー!キャー!これぞ神のお導きではないですか!!
個人的な見所はそこです。そこだけです(断言)
虫が苦手な人にはキツイかも。あたしゃ「佃煮にしたら…」とか思っちゃったんですが(笑)。あと、ドッキリ・シーンが多いので心臓の弱い方にはオススメデキナーイ。
来月早々には打ち切りっぽい。っていうか、そこまで頑張るか、WB。ヒットしたら続編もイケそうな作りだったのにねぇ
http://wwws.warnerbros.co.jp/thereaping/
コメント