スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
2008年1月26日 映画館で見た映画去年の秋に予告見た時から凄く楽しみにしてて、公開初日に座席予約…したはずが取れてなくて泣く泣く引き返したのでした。一週間経ってリヴェンジじゃーーー!!と意気込んで見に行ったのに…
なーんか、予想よりもアッサリとしてたような。
見るまでは「あら!○○さん(俳優の名前誰でも)って、思ったより歌上手いじゃないの!!」という展開を予想してたんですが。
誰も上手くねぇんだもん、ミュージカルなのに。もちろん、ド下手な人もいなかったんですけど。アラン・リックマンはちょっと微笑ましかったですけど。ジョニー・デップもヘレナ・ボナム・カーターも「下手ではない」程度で。
こっちとしては『エビータ』のバンデラスくらいの衝撃を期待してたのに。まぁ、私の勝手な思い込みがいけないんですけども
あと、コレ!というキラーチューンがないのも痛かった。改めてアンドリュー・ロイド・ウェバーの偉大さを思い知らされたのであります。
丁度1年前に日本でも舞台やってましたけど、私は例によって脳内でアノ方たちで配役してしまいましたよ。
ターピン判事は村さんにやって欲しいなぁ〜
http://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
あ、そうだ。
サシャ・バロン・コーエンが出てた。何やっても面白いのねー(笑)
なーんか、予想よりもアッサリとしてたような。
見るまでは「あら!○○さん(俳優の名前誰でも)って、思ったより歌上手いじゃないの!!」という展開を予想してたんですが。
誰も上手くねぇんだもん、ミュージカルなのに。もちろん、ド下手な人もいなかったんですけど。アラン・リックマンはちょっと微笑ましかったですけど。ジョニー・デップもヘレナ・ボナム・カーターも「下手ではない」程度で。
こっちとしては『エビータ』のバンデラスくらいの衝撃を期待してたのに。まぁ、私の勝手な思い込みがいけないんですけども
あと、コレ!というキラーチューンがないのも痛かった。改めてアンドリュー・ロイド・ウェバーの偉大さを思い知らされたのであります。
丁度1年前に日本でも舞台やってましたけど、私は例によって脳内でアノ方たちで配役してしまいましたよ。
ターピン判事は村さんにやって欲しいなぁ〜
http://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
あ、そうだ。
サシャ・バロン・コーエンが出てた。何やっても面白いのねー(笑)
コメント