半年に一度は見なくっちゃ!ということで行って来ました。
まぁ、せっかく握手席取ったのに目当ての役者さんにサバンナに逃げられたとか、あの人はプリンスエドワード行っちゃったとか、見る前はいろいろあったのですが。見てしまえば楽しくて全てOK
初めて見る猫さんが多くて、いろいろと違いが楽しかったです。
今まで2回ともスンラタガーだったので、福井さんのタガーはある意味衝撃でした。骨太なタガー(笑)。
衝撃といえばレベッカディミータがねー、驚くぐらい普通でした、いい意味で。あんなにくっきりガイジン顔で(当然ですが)、歌ったらどうなんだろ?と少々身構えてました、ごめんなさい。もちろん完全な日本語ではないんです。でも、全く許容範囲内でした。
石井さんのデュト様も初めてでしたが、声がねー。種井さんも大好きなんですが、なるほどこういう違いがあるのか、と。これは上手く言い表せないのですが、その差がわかるようになった自分の進歩(?)こそが驚きだったり
一番楽しみにしてたのはやはり、ガス→グロタイ。これは前回見た時と同じく田島さんと秋さんのコンビだったんですけど…すいません、おふたりともピンだと文句はないんですが、一緒に歌うとなるとちょっと合わないんじゃないか?と思いました。別の方との組み合わせだったらもっといいんだろうなぁ…となると、また行かなきゃなりませんが(笑)
結局ねー、見ながら考えてたんですが、今の私がキャッツ見に行くのって、田島さんのガスが見たいから、なんですよね。そしてついでに(って言ったらアレだけど)金森さんとか百々さんが出てたらめっけもん、みたいな。
どうやら私、学校出てすぐ研究生になって入団、っていう経歴じゃない人が気になるようです。さらに華々しい前歴もない人。もちろん田島さんを応援するのはそれだけじゃなくて、一番大きいのは私が好きな声質をしていることと、そしてイヴェントで接した人柄によるのですが。
今後なんかの時に思い立ってキャッツシアターに行ったら、必ず田島さんがいてガスを演っててくれたらいいなーと思う一方で、JCSのピラトみたいに思いもかけないところで見てみたいとも思うし。
そんなことを今日は考えたのでした
えー。基本的に雄猫主体に、偏りまくって見ております私ですが、今日つくづく思ったこと。
南さんのバブ、かわええ〜。拝見するの2回目なんですけどね。こんなに可愛かったのか!と。子猫に目を細める愛猫家というよりは、アイドルに萌え狂う野郎の心境になりました(笑)
そして思い立ってしまったので、今日からその日のキャストを残すことにいたしましょう。そうしましょう
ニコニコ我が家に帰りつき、ドアを開けて思うのも3回目。
ホント、うちのこの猫、バストファージョーンズさんにそっくり!!
まぁ、せっかく握手席取ったのに目当ての役者さんにサバンナに逃げられたとか、あの人はプリンスエドワード行っちゃったとか、見る前はいろいろあったのですが。見てしまえば楽しくて全てOK
初めて見る猫さんが多くて、いろいろと違いが楽しかったです。
今まで2回ともスンラタガーだったので、福井さんのタガーはある意味衝撃でした。骨太なタガー(笑)。
衝撃といえばレベッカディミータがねー、驚くぐらい普通でした、いい意味で。あんなにくっきりガイジン顔で(当然ですが)、歌ったらどうなんだろ?と少々身構えてました、ごめんなさい。もちろん完全な日本語ではないんです。でも、全く許容範囲内でした。
石井さんのデュト様も初めてでしたが、声がねー。種井さんも大好きなんですが、なるほどこういう違いがあるのか、と。これは上手く言い表せないのですが、その差がわかるようになった自分の進歩(?)こそが驚きだったり
一番楽しみにしてたのはやはり、ガス→グロタイ。これは前回見た時と同じく田島さんと秋さんのコンビだったんですけど…すいません、おふたりともピンだと文句はないんですが、一緒に歌うとなるとちょっと合わないんじゃないか?と思いました。別の方との組み合わせだったらもっといいんだろうなぁ…となると、また行かなきゃなりませんが(笑)
結局ねー、見ながら考えてたんですが、今の私がキャッツ見に行くのって、田島さんのガスが見たいから、なんですよね。そしてついでに(って言ったらアレだけど)金森さんとか百々さんが出てたらめっけもん、みたいな。
どうやら私、学校出てすぐ研究生になって入団、っていう経歴じゃない人が気になるようです。さらに華々しい前歴もない人。もちろん田島さんを応援するのはそれだけじゃなくて、一番大きいのは私が好きな声質をしていることと、そしてイヴェントで接した人柄によるのですが。
今後なんかの時に思い立ってキャッツシアターに行ったら、必ず田島さんがいてガスを演っててくれたらいいなーと思う一方で、JCSのピラトみたいに思いもかけないところで見てみたいとも思うし。
そんなことを今日は考えたのでした
えー。基本的に雄猫主体に、偏りまくって見ております私ですが、今日つくづく思ったこと。
南さんのバブ、かわええ〜。拝見するの2回目なんですけどね。こんなに可愛かったのか!と。子猫に目を細める愛猫家というよりは、アイドルに萌え狂う野郎の心境になりました(笑)
そして思い立ってしまったので、今日からその日のキャストを残すことにいたしましょう。そうしましょう
3月1日マチネ@キャッツ・シアター
グリザベラ 早水小夜子
ジェリーロラム=グリドルボーン 秋夢子
ジェニエニドッツ 石倉康子
ランペルティーザ 石栗絵理
ディミータ レベッカバレット
ボンバルリーナ 遠藤瑠美子
シラバブ 南めぐみ
タントミール 高倉恵美
ジェミマ 増田朱紀
ヴィクトリア 千堂百慧
カッサンドラ 大口朋子
オールドデュトロノミー 石井健三
アスパラガス=グロールタイガー
/バストファージョーンズ 田島亨祐
マンカストラップ 西門宇翔
ラム・タム・タガー 福井晶一
ミストフェリーズ 岩崎晋也
マンゴジェリー 武藤寛
スキンブルシャンクス 石井雅登
コリコパット 入江航平
ランパスキャット 春日貴弘
カーバケッティ 松永隆志
ギルバート 龍澤虎太郎
マキャヴィティ 片山崇志
タンブルブルータス 齊藤翔
ニコニコ我が家に帰りつき、ドアを開けて思うのも3回目。
ホント、うちのこの猫、バストファージョーンズさんにそっくり!!
コメント