言わずと知れた劇団四季の超ロングラン作品、四季の会会員のくせして今まで未見でゴメンナサイ。そして見に行こうと決めた理由が、金森さんオンリーで更にアイスミマセン。
だって、ご贔屓俳優さんたち、みんな揃って静岡なんだもん
えー、で。初めてのライオンキングですが。
『サークル・オヴ・ライフ』で泣きそうになりました。去年コンサートで、金志賢さんがこの歌を歌った時も、全身がグーッと熱くなったものですが、目の前を動物たちが歩いて行く姿にですね、体全体で感じるウェーヴというか、理屈でなく自然の偉大さをひしひしと。
いやー、凄かった。常々「四季に入ったらエビータ演りたいの」とか言ってますけど、今度からラフィキにしよっとw
注目点はもちろんスカーで、金森さんってば、ホントに楽しそうに、しかもしっかり憎々しげに歌ってらして、この人の表現力は一体どんだけ幅広いのだろうか?と。キャラクターが立っているのはもちろん、余裕もあり、しかも恐ろしさも秘めて。惚れ惚れ。
思えばほかのスカー役者さんも、私のお気に入りの方が多いので、また違う方の時に行ってみようと思いました
あと、結局去年のJCSで一回も見られなかった本城さんを、ここで初めて見たわけですけれど…あー、この声なら!!力強く歌い上げる役でもう一度お目にかかりたいものです。
もちろん、ハイエナもよかったです。池末さんのシェンジと相性バッチリ!でした
主人公のシンバとナラはですねぇ…いえ、おふたりとも初めて見たんですけど…えーっと。
とりあえず、歌と踊りは素晴らしかったな、と(ごにょごにょ)
あぁっ!マキャビティが2匹も隠れてた!!w
http://www.shiki.gr.jp/applause/lionking/
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
だって、ご贔屓俳優さんたち、みんな揃って静岡なんだもん
えー、で。初めてのライオンキングですが。
『サークル・オヴ・ライフ』で泣きそうになりました。去年コンサートで、金志賢さんがこの歌を歌った時も、全身がグーッと熱くなったものですが、目の前を動物たちが歩いて行く姿にですね、体全体で感じるウェーヴというか、理屈でなく自然の偉大さをひしひしと。
いやー、凄かった。常々「四季に入ったらエビータ演りたいの」とか言ってますけど、今度からラフィキにしよっとw
注目点はもちろんスカーで、金森さんってば、ホントに楽しそうに、しかもしっかり憎々しげに歌ってらして、この人の表現力は一体どんだけ幅広いのだろうか?と。キャラクターが立っているのはもちろん、余裕もあり、しかも恐ろしさも秘めて。惚れ惚れ。
思えばほかのスカー役者さんも、私のお気に入りの方が多いので、また違う方の時に行ってみようと思いました
あと、結局去年のJCSで一回も見られなかった本城さんを、ここで初めて見たわけですけれど…あー、この声なら!!力強く歌い上げる役でもう一度お目にかかりたいものです。
もちろん、ハイエナもよかったです。池末さんのシェンジと相性バッチリ!でした
主人公のシンバとナラはですねぇ…いえ、おふたりとも初めて見たんですけど…えーっと。
とりあえず、歌と踊りは素晴らしかったな、と(ごにょごにょ)
8月16日 マチネ
ラフィキ:金原美喜
ムファサ:内田圭
ザズ:布施陽由
スカー:金森勝
ヤングシンバ:岡田勇太
ヤングナラ:川島想妃愛
シェンジ:池末絵己子
バンザイ:本城裕二
エド:朝隈濯郎
ティモン:黒川輝
プンバァ:福島武臣
シンバ:滝川響
ナラ:田村圭
サラビ:光川愛
男性アンサンブル:
村澤智弘
南晶人
藤山大祐
武智正光
川畑亮
平田郁夫
大竹康平
奈良坂潤紀
内御堂真
深堀拓也
片山崇志
前田員範
金久烈
浜名正義
女性アンサンブル:
福嶋美加
樋谷直美
佐藤朋子
原田真理
池田祐子
鳥海いくえ
八鳥仁美
市川友貴
徳江みさほ
岩沢英美
園田真名美
吉田夏子
あぁっ!マキャビティが2匹も隠れてた!!w
http://www.shiki.gr.jp/applause/lionking/
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
コメント