基本的にTVでバンバン宣伝している邦画は褒めないのですが、これは別。面白かった!…というより、よく出来てるよー。
とりあえず誰かに「今何が面白い?」と尋ねられたらまずコレを薦めます。相手の性格によっては『デス・レース』か『その土曜日、7時58分』もw

空港・飛行機で働く人々が、CAも操縦士も、整備工もグラウンドホステスも管制も、それぞれの仕事が最後の出来事に向かって収斂していってピタリとパズルのピースが納まるような気持ちよさ。
あちこちで同時進行のそれぞれの仕事も性格も、こんなにバラけているのにしっかりこちらに記憶されていくのは、何よりも脚本が素晴らしいからでしょう。原作モノ流行りの昨今で、これはまったくもって賞賛に値すること!
ホント、あれだけの登場人物を見事にまとめる辺り、まるでロバート・アルトマンのよう!!(褒めすぎ?)

それと、変に説明っぽくなったり、余計なお世話をしない点にも好感がもてました。いかにもあざとい伏線だらけの映画に辟易していた身には、待ち望んだ品のよい、昨今稀な邦画でありました。
大資本提携だってこういう映画が撮れるなんて、新鮮な驚き&感動ですよ

http://www.happyflight.jp/

でも★は満点じゃないの。きっと私じゃなくても褒めると思うからw


人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索