ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2009年2月8日 映画館で見た映画
これは映画館で予告見た時に、「きっとこのまんまの映画なんだろうな」という予感がして、実際見てみたらその通りだったんですけどw、それでもなお「見てよかった!」と思えた珍しい一本
絶対こんなことあるわけないのに、ベンジャミンの一生を私たちも一緒にいきているような気持ちになって、だからでしょう、最後の方では館内あちこちですすり泣きが聞こえてきて。
前日ババガンプ・シュリンプに行ったのもあって、『フォレスト・ガンプ』みたいな映画だな、と。
見る少し前に、ディヴィッド・フィンチャーが監督だと知って、でも全然そんな雰囲気はなくて。すごくファンタジー寄りの、イギリス映画みたいな感じがしました
主演のふたりがやっぱ上手くて、そういえばこのふたりも『バベル』の時とは全然違って…まぁそういう映画なんですけど…真面目におとぎ話を演じていて、さぞ楽しかったでしょう
http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
朝一番で見に行って、終わってからゴハン食べに行ってふと時計を見たらなんかおかしくて、そこで初めてタイムテーブル見て、この作品が3時間近かったことを知りました。全然長く感じなかった。
やっぱり面白かったんだなぁと、そこで改めて実感したのでした
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
絶対こんなことあるわけないのに、ベンジャミンの一生を私たちも一緒にいきているような気持ちになって、だからでしょう、最後の方では館内あちこちですすり泣きが聞こえてきて。
前日ババガンプ・シュリンプに行ったのもあって、『フォレスト・ガンプ』みたいな映画だな、と。
見る少し前に、ディヴィッド・フィンチャーが監督だと知って、でも全然そんな雰囲気はなくて。すごくファンタジー寄りの、イギリス映画みたいな感じがしました
主演のふたりがやっぱ上手くて、そういえばこのふたりも『バベル』の時とは全然違って…まぁそういう映画なんですけど…真面目におとぎ話を演じていて、さぞ楽しかったでしょう
http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
朝一番で見に行って、終わってからゴハン食べに行ってふと時計を見たらなんかおかしくて、そこで初めてタイムテーブル見て、この作品が3時間近かったことを知りました。全然長く感じなかった。
やっぱり面白かったんだなぁと、そこで改めて実感したのでした
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
コメント