石丸さん目当てというより、むしろ去年見た『詩人の恋』の印象が強くて、畠中さんの歌を聴きに行くつもりでチケ取ったんですが…最初髪が短くて誰だかわかりませんでした。
で、お話が進むにつれて、もちろん歌の方はみんな上手くて、シンプルな舞台セットも意外な使い方でとても効果的になることに驚いて、なかなかいい舞台だなと思っていたら、まぁ、ゴードンとロジャーの可愛くていじらしいラブラブっぷりに、どっひゃー!!(死語)ですよ。
最初は「別にゲイじゃなくてもいいじゃん、そこまで実話に基づかなくても」と思ってました。だけど、実際目の前で甘えんぼのゴードンと、惚れ惚れするようなロジャーの包容力に、納得を通り越して、嫉妬を覚えたりw。いや、ほんとに女だったら自分が置いて行かれる疎外感を味わいますよ、アレ見たら。
その分、初風さんのママには感情移入出来て、よかったです。彼女はゾフィーで見てますけど、同じママでもこちらの揺れる思いを秘めつつ、子供にはドン!と構えて見せる心情を思うと、身につまされるというか、私もそんなトシになったのかと侘しさ半分の複雑な思いに、あの落ち着いた声が染み入るわけですよ!


4月23日マチネ シアター・クリエ
ゴードン・シュイン:石丸幹二
ホームレスの女:マルシア
ロジャー:畠中洋
リチャード:パパイヤ鈴木
ローダ:樹里咲穂
ミミ・シュイン:初風諄
ミスター・バンジー:赤坂泰彦

医師:友石竜也
牧師:田村雄一
ナンシー:中村桃花


えー。で。
初めて見た石丸さんなんですけども、四季の演目で彼の持ち役というと私はラウルぐらいしか知らなくて、どんなふうだか想像もつかなかったのですが、失礼ながら「ああー。なんだ。普通の歌を歌う人なんだ」とちょっと拍子抜けしてしまいました。
クセのない、どんな曲にもなじみやすい声質と充分な声量、だから聴いていて気持ちが良いのだけれど、ごめんなさい、アクの強い人が好みの私にはちょっとあっさりしすぎな感じがしました。
ただ最初にも書きましたが、ロジャーの前でのいじらしさったらねぇです。可愛すぎです。下世話な興味でゴメンなさいね、キスシーンも全く自然で、あららもう、どうしてくれようか!と。際物期待していった自分が恥ずかしい~

http://www.tohostage.com/newbrain/

それにしても、今見に行ってよかった。
開幕すぐだったら、ハマってリピートしてたかも。あぶないあぶない



人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573

スポット情報

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索