前作が面白かったので期待していたのですが…。
完全に、方向がお子様向けにシフトしちゃってて、ガッカリ。
子供と疎遠になったパパの寂しさや、何やっても上手くいかない主人公の境遇なんかは、今のご時世によく合ったテーマだったはずなのに、そこをすっとばしてCGのコメディパートばかり見せられても何が何だか。
そういえば前作には、展示物それぞれの背景や性格なんかもしっかりと描かれていて、だから大人が見ても面白かったんじゃなかろうか?

とりあえず最近の、特に夏休み封切り洋画の例に洩れず、字幕版上映している映画館を探すのに苦労しましたよ!近所にあってもレイトショウとか。
まったく、吹き替えのベン・スティラーなんか(私は、ですよ)見たくないっての

http://movies.foxjapan.com/nightmuseum2/

前作でクレジット抜きのオーウェン・ウィルソンが今回は晴れて大活躍で、そこんとこだけは嬉しかった。
そういえば、確かにあまり芳しくない客の入りだったけど、それにしても全然笑いが起きてなかった。
それだけみなさんも…ということなんだろう


人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索