50周年の国立劇場は忠臣蔵!ということで、文楽でも珍しい通し上演なので気合入れて見てきました。
Twitterでは1日で通す方もいらしたようですが、10時半開演16時10分終演、休憩は2回通算35分というボリュウムで帰りにはぐったり。
歌舞伎との違いはまたおいおい辿り直すことにいたしましょう

2016年12月8日 国立劇場小劇場 第一部
大  序   鶴が岡兜改めの段・恋歌の段
二段目   桃井館本蔵松切の段
三段目   下馬先進物の段・腰元おかる文使いの段・
       殿中刃傷の段・裏門の段
四段目   花籠の段・塩谷判官切腹の段・城明渡しの段
五段目   山崎街道出合いの段・二つ玉の段
六段目   身売りの段・早野勘平腹切の段


後日チケを取ってある第二部は21時35分までとか。
体力を蓄えておきましょう!

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2016/12155.html

人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索