前楽に第三部を

*義賢最期
初めて見る客だろうか、近くで声にならない悲鳴が何度か聞こえた。びっくりするよねー。こちとら見慣れてオペラグラスの準備も慣れたもの。いかんなこれは。
幸四郎が初役。たしかに愛之助のイメージが強いが、幸四郎は前半の芝居が丁寧に見える。
他の役者だと梅枝がよかった。セリフがひとり抜きん出ていた

*三社祭
凄いものを見た。若いって素晴らしい。キレッキレで歌舞伎じゃないみたい。敢えて難癖つけるとしたらそこ。何年かしたらその域に達するのだろうけれど

2021年8月27日 歌舞伎座 第三部
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/722


人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ↓
https://show.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11109460 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索