劇団四季 ミュージカル 南十字星
2008年11月28日 TV
NHKの劇場中継で見ました。
今年も四季の昭和三部作が上演されましたが、第一弾の『李香蘭』を見て懲りてしまいましたwので、この演目は初めて見ました。
阿久津さんも樋口さんも主役では見たことがなかったはずなんですが、さすがオリジナルキャストだけあって、貫禄充分なはまり役。個人的には先日『わかたま』のイベントで見た鈴木さんや田代さんが出ていて、セリフの部分で、やはり飛びぬけて上手いな、と。一部の役者さんは例の開口のせいで言葉は聞き取りやすいものの、感情面が伝わってこなかったのですが、特に田代さんは抑えた声でもセリフが耳に飛び込んで来て、しかも表情からも胸のうちが伝わって来てすごくよかったです
インドネシアの踊りとかガムランとか、そういう部分は楽しめたんですけど。
これが先の戦争に対する四季の見解…というのはわかるんですけど。
うーん、これでますます『異国の丘』を見るのが恐ろしくなってしまった…
http://www.shiki.gr.jp/applause/minami/
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
今年も四季の昭和三部作が上演されましたが、第一弾の『李香蘭』を見て懲りてしまいましたwので、この演目は初めて見ました。
阿久津さんも樋口さんも主役では見たことがなかったはずなんですが、さすがオリジナルキャストだけあって、貫禄充分なはまり役。個人的には先日『わかたま』のイベントで見た鈴木さんや田代さんが出ていて、セリフの部分で、やはり飛びぬけて上手いな、と。一部の役者さんは例の開口のせいで言葉は聞き取りやすいものの、感情面が伝わってこなかったのですが、特に田代さんは抑えた声でもセリフが耳に飛び込んで来て、しかも表情からも胸のうちが伝わって来てすごくよかったです
インドネシアの踊りとかガムランとか、そういう部分は楽しめたんですけど。
これが先の戦争に対する四季の見解…というのはわかるんですけど。
うーん、これでますます『異国の丘』を見るのが恐ろしくなってしまった…
http://www.shiki.gr.jp/applause/minami/
人気ブログランキングへ↓
http://blog.with2.net/link.php?649573
コメント