初めて見たんですが、いやー、オトナの小じゃれたおとぎばなしというか、毒にも薬にもならんというか、ほんわかしててこれはこれでアレだな、と。きっと封切り当時だったら、受け入れられなかったと思われ。
いいのよ、こういう映画があっても。オスカー獲るかどうかはまた別問題で
大体こういう映画は、じいさんがいい。この作品でも犬をいっぱい飼ってるじいさんが、どえりゃーラヴリィ♪
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007/01/19 ¥1,000 愛すべき登場人物たちが繰り広げる大人の寓話。彼らの恋とハプニングを、お月さまはやさしく見守ってくれる。 ニューヨークに住むイタリア系の女性ロレッタは、死んだ夫の友人ジョニーに求婚されOKする。ロレッタはジョニーが疎遠になっている弟のロニーに、説得のために会いにいくが、なんと思いもよらずロニーと恋に落ちてしまう。…
しかし、87年の作品ということは…20代前半に見えませんよ、ニコラス・ケイジ。
シェールっていつ見ても変わらなくてコワイですね。背後にジーン・シモンズやらリッチー・サンボラの生霊が見えた気がしたのですが。
そういえばディヴィッド・ゲフィンも、だったっけか。うーん、あやかりたい(嘘)
いいのよ、こういう映画があっても。オスカー獲るかどうかはまた別問題で
大体こういう映画は、じいさんがいい。この作品でも犬をいっぱい飼ってるじいさんが、どえりゃーラヴリィ♪
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007/01/19 ¥1,000 愛すべき登場人物たちが繰り広げる大人の寓話。彼らの恋とハプニングを、お月さまはやさしく見守ってくれる。 ニューヨークに住むイタリア系の女性ロレッタは、死んだ夫の友人ジョニーに求婚されOKする。ロレッタはジョニーが疎遠になっている弟のロニーに、説得のために会いにいくが、なんと思いもよらずロニーと恋に落ちてしまう。…
しかし、87年の作品ということは…20代前半に見えませんよ、ニコラス・ケイジ。
シェールっていつ見ても変わらなくてコワイですね。背後にジーン・シモンズやらリッチー・サンボラの生霊が見えた気がしたのですが。
そういえばディヴィッド・ゲフィンも、だったっけか。うーん、あやかりたい(嘘)
所謂『グランド・ホテル』形式といいますか、いくつものエピソードが同時進行で最後にまとまるという、アルトマンがよくやるアレ。私の好きなタイプであります。
アル・ゴアもそうですが、もしもRFKが大統領になっていたらアメリカは…と思うといろいろと考えさせられるものがあり。民主党寄りの映画という批判もあるようですが、いいじゃないの、アタシらノンポリ日本人には無関係なお話。
まぁ、RFKに続く人間が出なかったという事実と、政党政治でありながら人物の魅力に頼らざるを得ない事情。他人事じゃないですね(棒読み)
毎度毎度思うけど、エミリオはパパ似。でも続けて見ると、そこにいないもうひとりを思い出させる。チャーリーも出してあげればよかったのにねー。
何分にもキャストが超豪華ゆえ印象に残るシーンは数々あれど、最もインパクトがあったのはシャロン・ストーンとデミ・ムーアの2ショット。ド迫力。こえー!あんなに鍛えた人でも首にシワが…と思うと涙を禁じ得ず(嘘)。
デミ・ムーアといえばエンドロールでアシュトン・カッチャーの名前があって、どこに出てたんだかさっぱり記憶になく、帰宅後調べてみましたら…!
それ、反則だよー
http://www.bobby-movie.net/
ISBN:4063787028 単行本 古閑 万希子 講談社 2007/02/24 ¥1,260
アル・ゴアもそうですが、もしもRFKが大統領になっていたらアメリカは…と思うといろいろと考えさせられるものがあり。民主党寄りの映画という批判もあるようですが、いいじゃないの、アタシらノンポリ日本人には無関係なお話。
まぁ、RFKに続く人間が出なかったという事実と、政党政治でありながら人物の魅力に頼らざるを得ない事情。他人事じゃないですね(棒読み)
毎度毎度思うけど、エミリオはパパ似。でも続けて見ると、そこにいないもうひとりを思い出させる。チャーリーも出してあげればよかったのにねー。
何分にもキャストが超豪華ゆえ印象に残るシーンは数々あれど、最もインパクトがあったのはシャロン・ストーンとデミ・ムーアの2ショット。ド迫力。こえー!あんなに鍛えた人でも首にシワが…と思うと涙を禁じ得ず(嘘)。
デミ・ムーアといえばエンドロールでアシュトン・カッチャーの名前があって、どこに出てたんだかさっぱり記憶になく、帰宅後調べてみましたら…!
それ、反則だよー
http://www.bobby-movie.net/
ISBN:4063787028 単行本 古閑 万希子 講談社 2007/02/24 ¥1,260
コメントをみる |

うちのママンが見たら喜ぶぞー、と思った。
レディースデイということもあり場内殆ど女性でしたが、年齢も比較的高め。オバハンの逆襲…とか言ったら怒られますか?
ホント自分でもアレですが、先日ゴールデングローブの授賞式をを見るまで、アネット・ベニングがウォーレン・ビーティーのヨメだということを知らなかったんですよ。いや、『バグジー』の頃にそんなニュースを聞いた覚えはあるんだけど、すっかり失念しておりまして。
で、今回思ったのは、30の娘(というのもアレだが)が55の中年男と恋に落ちるのはアリだとしても、45のオバハンのダンナが70のジイサンだというのは非常にキビシイのではないか、と。なんでかカタカナまみれですが。
んでもって、息子と同じ年代の小僧と恋に落ちるのはまだしも、息子とあんなに仲いいのはどうしたもんだろうか、と。初体験の話とかされともなぁ、実の息子に。
ダンナはアレだし、ボーイフレンドはいるし、何が不満か。復讐するには幸せ過ぎるくせしやがって!…と、不幸せなオバハンであるワタシは思いましたよ
でもでも、やっぱ若いムスメに屈辱味あわせるのは小気味イイゼ!
http://www.alcine-terran.com/kareinaru/
ISBN:4102130225 文庫 William Somerset Maugham 新潮社 2006/12 ¥700
レディースデイということもあり場内殆ど女性でしたが、年齢も比較的高め。オバハンの逆襲…とか言ったら怒られますか?
ホント自分でもアレですが、先日ゴールデングローブの授賞式をを見るまで、アネット・ベニングがウォーレン・ビーティーのヨメだということを知らなかったんですよ。いや、『バグジー』の頃にそんなニュースを聞いた覚えはあるんだけど、すっかり失念しておりまして。
で、今回思ったのは、30の娘(というのもアレだが)が55の中年男と恋に落ちるのはアリだとしても、45のオバハンのダンナが70のジイサンだというのは非常にキビシイのではないか、と。なんでかカタカナまみれですが。
んでもって、息子と同じ年代の小僧と恋に落ちるのはまだしも、息子とあんなに仲いいのはどうしたもんだろうか、と。初体験の話とかされともなぁ、実の息子に。
ダンナはアレだし、ボーイフレンドはいるし、何が不満か。復讐するには幸せ過ぎるくせしやがって!…と、不幸せなオバハンであるワタシは思いましたよ
でもでも、やっぱ若いムスメに屈辱味あわせるのは小気味イイゼ!
http://www.alcine-terran.com/kareinaru/
ISBN:4102130225 文庫 William Somerset Maugham 新潮社 2006/12 ¥700
大好きー!
DVDも持ってるんですけど、せっかくなので見ましたところ、またまた心が温かくなりましたよ。
大きな夢を抱き心から映画を愛し、ベラを尊敬し恋人と仲間に恵まれ、彼に足りなかったのは才能だけという、なんとも皮肉な物語。でもえてしてそんなもんだよ、人生は
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/01/25 ¥1,500 映画監督志望の青年エド・ウッドは、性転換手術をテーマにした映画に取り組もうとするが、出資してくれるプロデューサーがいない。彼は往年のドラキュラ俳優ベラ・ルゴシを口説き、彼を出演させることを条件に、資金を集めようとする。 ジョニー・デップが女装姿まで見せて、主人公を大熱演。またエドの仲間たちなど、全編に主人公の…
**********
歯を抜いてから飲んでいた薬も、昨日で終わり。
すると今朝からいきなりノドが痛くなった。
免疫落ちてるらしい
DVDも持ってるんですけど、せっかくなので見ましたところ、またまた心が温かくなりましたよ。
大きな夢を抱き心から映画を愛し、ベラを尊敬し恋人と仲間に恵まれ、彼に足りなかったのは才能だけという、なんとも皮肉な物語。でもえてしてそんなもんだよ、人生は
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/01/25 ¥1,500 映画監督志望の青年エド・ウッドは、性転換手術をテーマにした映画に取り組もうとするが、出資してくれるプロデューサーがいない。彼は往年のドラキュラ俳優ベラ・ルゴシを口説き、彼を出演させることを条件に、資金を集めようとする。 ジョニー・デップが女装姿まで見せて、主人公を大熱演。またエドの仲間たちなど、全編に主人公の…
**********
歯を抜いてから飲んでいた薬も、昨日で終わり。
すると今朝からいきなりノドが痛くなった。
免疫落ちてるらしい
サイダーハウス・ルール〈下〉
2007年2月27日 読書
去年の夏に上巻を読んだ時は二ヶ月ほどかかってしまったのが、これは2週間足らずで読了。それでもまだ、やっぱ本読むの遅いな、自分
読んでいるうちに映画のストーリーを思い出して、その違いを辿り始めてから加速度がついた。なるほど、原作は斯くも長くホーマーの人生を追っていたのか、と。
読み終わってみて、逆に映画が見たくなった。
ホーマー、キャンディ、ラーチ先生は正に適役だったように記憶している
ISBN:4167309653 文庫 真野 明裕 文藝春秋 1996/07 ¥764
なんかねぇ。アタシはメロニィだな、と思った
読んでいるうちに映画のストーリーを思い出して、その違いを辿り始めてから加速度がついた。なるほど、原作は斯くも長くホーマーの人生を追っていたのか、と。
読み終わってみて、逆に映画が見たくなった。
ホーマー、キャンディ、ラーチ先生は正に適役だったように記憶している
ISBN:4167309653 文庫 真野 明裕 文藝春秋 1996/07 ¥764
なんかねぇ。アタシはメロニィだな、と思った
コメントをみる |

去年もアカデミー受賞作品特集でやってましたよ、NHK-BSさん。
懲りずにまた見るアタシもアタシ。
で、やっぱり同じ感想。うーん。『ラストサムライ』との違いがわからん
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006/11/29 ¥1,980 南北戦争が勃発し、北軍将校ロバート・グールド・ショー大佐(マシュー・ブロデリック)は黒人志願兵によって結成された第54連隊を指揮することになった。若輩のショーは、トリップ(デンゼル・ワシントン)やジョン(モーガン・フリーマン)など奴隷解放を願う黒人たちの士気に支えられ、やがて54連隊は1863年7月18日のフォート・ワグナ…
**********
はい。ということで、今日アカデミー賞が決まりましたけども。
ついに獲ったか、スコセッシ。なにもアレで獲らなくてもねぇ。めでたいのか?それで果たして??
アタクシはワールドカップやらオリンピックやらアカデミー賞やらで振り回される愛国心というものが、どうしても気持ち悪くて仕方ないのですが、それとは別のところで、受賞を逃した皆さんは次がんばってなー、と
個人的に今年イチオシの『リトル・ミス・サンシャイン』でアラン・アーキンが、そしてジョディ(!)のフォレスト・ウィテカーが獲ったことが嬉しくてたまらん。ヤッタヤッター♪
懲りずにまた見るアタシもアタシ。
で、やっぱり同じ感想。うーん。『ラストサムライ』との違いがわからん
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006/11/29 ¥1,980 南北戦争が勃発し、北軍将校ロバート・グールド・ショー大佐(マシュー・ブロデリック)は黒人志願兵によって結成された第54連隊を指揮することになった。若輩のショーは、トリップ(デンゼル・ワシントン)やジョン(モーガン・フリーマン)など奴隷解放を願う黒人たちの士気に支えられ、やがて54連隊は1863年7月18日のフォート・ワグナ…
**********
はい。ということで、今日アカデミー賞が決まりましたけども。
ついに獲ったか、スコセッシ。なにもアレで獲らなくてもねぇ。めでたいのか?それで果たして??
アタクシはワールドカップやらオリンピックやらアカデミー賞やらで振り回される愛国心というものが、どうしても気持ち悪くて仕方ないのですが、それとは別のところで、受賞を逃した皆さんは次がんばってなー、と
個人的に今年イチオシの『リトル・ミス・サンシャイン』でアラン・アーキンが、そしてジョディ(!)のフォレスト・ウィテカーが獲ったことが嬉しくてたまらん。ヤッタヤッター♪
コメントをみる |

ストリートファイター
2007年2月26日 TVで見た映画
コレ、見に行ったなぁ。渋谷の東急だったなぁ。当時はゲーマーだったからさ。本田使いでしたねぇ、ワタシは。
その時も開いた口が塞がらなかったけど…いや、改めて見ると…笑え…ないこともない…かな?
世界征服機器(?)のパネルが6ボタンだったり、新しい発見も。
ま、個人的には本田vsザンギエフがなかなかよろしかったかな、と。濃っゆーいバルログ(映画ではベガ)も、今は決して嫌いじゃないですし
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005/06/22 ¥2,000 世界征服を企むシャドール国の独裁者バイソン(ラウル・ジュリア)は、連合国軍に首都を占拠された報復に、救助部隊ボランティアを人質にとった。連合軍ガイラ大佐(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)らは人質奪回のため極秘ミッションを開始する…。 世界的に大ヒットした日本の格闘アクション・ゲームを原作に、『ダイ・ハード』な…
春麗がオバさんだとか、ホークの出番がなさ杉とかいろいろ不満はありますが、なんといっても、これが遺作だなんてあんまりだ、ラウル・ジュリア(合掌)
その時も開いた口が塞がらなかったけど…いや、改めて見ると…笑え…ないこともない…かな?
世界征服機器(?)のパネルが6ボタンだったり、新しい発見も。
ま、個人的には本田vsザンギエフがなかなかよろしかったかな、と。濃っゆーいバルログ(映画ではベガ)も、今は決して嫌いじゃないですし
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005/06/22 ¥2,000 世界征服を企むシャドール国の独裁者バイソン(ラウル・ジュリア)は、連合国軍に首都を占拠された報復に、救助部隊ボランティアを人質にとった。連合軍ガイラ大佐(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)らは人質奪回のため極秘ミッションを開始する…。 世界的に大ヒットした日本の格闘アクション・ゲームを原作に、『ダイ・ハード』な…
春麗がオバさんだとか、ホークの出番がなさ杉とかいろいろ不満はありますが、なんといっても、これが遺作だなんてあんまりだ、ラウル・ジュリア(合掌)
コメントをみる |

いやはや、素晴らしい。美しい画、正確な時代考証、上手い役者に洗練された脚本。誰が見ても文句のつけようがない、これぞ名作ですね
DVD 松竹 2006/11/22 ¥2,800 時は幕末、庄内・海坂藩の下級武士・片桐宗蔵(永瀬正敏)は、かつて自分の家に奉公していたきえ(松たか子)が嫁入り先で虐げられていることを知り、その身柄を預かった。しかし世間の目は冷たく、やがてきえは宗蔵のもとを去っていく。そんな折、謀反の罪で投獄されていた友人の弥一郎(小沢征悦)が脱獄。家老の堀(緒形拳)は、非情に…
ただ、アタクシは天邪鬼なんで少々薄ら寒い気持ちで見てましたが。抑圧された封建制度、武士の美学、秘めた恋。最後にひっくり返すならさっさとせんかい!!
嬉々として横審やってるやってる人間を、私は信用出来ないのです。ただそれだけのこと。僻み体質でゴメンナサイヨー
DVD 松竹 2006/11/22 ¥2,800 時は幕末、庄内・海坂藩の下級武士・片桐宗蔵(永瀬正敏)は、かつて自分の家に奉公していたきえ(松たか子)が嫁入り先で虐げられていることを知り、その身柄を預かった。しかし世間の目は冷たく、やがてきえは宗蔵のもとを去っていく。そんな折、謀反の罪で投獄されていた友人の弥一郎(小沢征悦)が脱獄。家老の堀(緒形拳)は、非情に…
ただ、アタクシは天邪鬼なんで少々薄ら寒い気持ちで見てましたが。抑圧された封建制度、武士の美学、秘めた恋。最後にひっくり返すならさっさとせんかい!!
嬉々として横審やってるやってる人間を、私は信用出来ないのです。ただそれだけのこと。僻み体質でゴメンナサイヨー
コメントをみる |

キャストもそこそこ豪華だし(ジョン・C・マッギンリー大好き!)、意味深な導入部はあるものの緊張感いっぱいのシチュエーション・ミステリー…だと思ったらとんでもぎっちょんちょん(死語)。
頭のなかにハテナ???を浮かべつつ私自身はなんとかケリをつけましたが、ニブイ奴と一緒に見て後から「何で?どうして??」と問い詰められるとなんだか自信がなくなるから要注意
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005/06/22 ¥2,000 大雨で閉ざされたモーテルに、行き場を失った11人の男女が居合わせる。そこで起こる連続殺人。生存者たちは疑心暗鬼になりながらも、自分たちに奇妙な「共通点」があることに気づく。それは偶然ではなく、誰かの企みなのか? 予想もできない結末が彼らを待っていた…。 『17歳のカルテ』などを手がけたジェームズ・マンゴールド監督によ…
さすがになー。そういうアレかー。正統派ミステリーにするには、自分だったらどうやってオチつけるか…考えるとまた脈拍が早くなるのでヤメー。
アルフレッド・モリーナがステキだからヨシ!(逃避)
頭のなかにハテナ???を浮かべつつ私自身はなんとかケリをつけましたが、ニブイ奴と一緒に見て後から「何で?どうして??」と問い詰められるとなんだか自信がなくなるから要注意
DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005/06/22 ¥2,000 大雨で閉ざされたモーテルに、行き場を失った11人の男女が居合わせる。そこで起こる連続殺人。生存者たちは疑心暗鬼になりながらも、自分たちに奇妙な「共通点」があることに気づく。それは偶然ではなく、誰かの企みなのか? 予想もできない結末が彼らを待っていた…。 『17歳のカルテ』などを手がけたジェームズ・マンゴールド監督によ…
さすがになー。そういうアレかー。正統派ミステリーにするには、自分だったらどうやってオチつけるか…考えるとまた脈拍が早くなるのでヤメー。
アルフレッド・モリーナがステキだからヨシ!(逃避)
コメントをみる |

フレンチ・コネクション2
2007年2月21日 TVで見た映画
前日のスッキリしない結末を引き摺って、迎えた続編ですが…すいません、間の1時間ほど寝てしまいました。
前作では車で電車を追うシーンがハイライトで、今回はそれがパワーアップ…なのか、なんなのか。走る走るぞ、ポパイ刑事。見てて動悸がハァハァ。
だからって寝るかね?自分
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/02/18 ¥995 前作『フレンチ・コネクション』で惜しくも取り逃がした麻薬密売組織のボス、シャルニエ(フェルナンド・レイ)を追って、NYから単身敵の本拠地マルセイユへ乗り込んだポパイことジミー・ドイル刑事(ジーン・ハックマン)。フランスの言葉や風習の違いに悩まされ、一時は敵の魔手に落ちて麻薬漬けにされ廃人寸前にまでなりながらも、決死の…
TVだと残り時間がわかるわけです。あとこれだけの時間しかないのに、どうなっちゃうんだろ…そういう意味でもハラハラさせられました。
…なのに、アレはねぇべよ(ぼそっ)
前作では車で電車を追うシーンがハイライトで、今回はそれがパワーアップ…なのか、なんなのか。走る走るぞ、ポパイ刑事。見てて動悸がハァハァ。
だからって寝るかね?自分
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/02/18 ¥995 前作『フレンチ・コネクション』で惜しくも取り逃がした麻薬密売組織のボス、シャルニエ(フェルナンド・レイ)を追って、NYから単身敵の本拠地マルセイユへ乗り込んだポパイことジミー・ドイル刑事(ジーン・ハックマン)。フランスの言葉や風習の違いに悩まされ、一時は敵の魔手に落ちて麻薬漬けにされ廃人寸前にまでなりながらも、決死の…
TVだと残り時間がわかるわけです。あとこれだけの時間しかないのに、どうなっちゃうんだろ…そういう意味でもハラハラさせられました。
…なのに、アレはねぇべよ(ぼそっ)
コメントをみる |

初めて見たんですが、なんともまぁ、絵に描いたようなイギリス映画でしたわねぇ。
登場人物が結構似てたりするので、一瞬誰が誰やら分からなくなること数回、でも全体を貫く優雅なかほりを愛でていればそんな些細なことは気にならなくなります。きっとそういう見方でいいんでしょう、多分
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/02/20 ¥2,079 1919年、ケンブリッジ大学に入学したハロルドは、足の速さでは誰にも負けなかった。そしてスコットランドには、同じく足の速いエリックがいた。2人は1924年のパリオリンピックを目指して競いあう。 アカデミー作品賞ほか、全4部門受賞に輝いたスポーツドラマである。実際にパリオリンピックで金メダルを獲得した、2人のイギリス人青年…
登場人物の着ているコスチュームも素晴らしい。マニアとしてはチルデン、フェアアイルのセーターを編みたくなります。
しかし、結局は、この映画の最大の魅力はあの有名なテーマ曲なんでしょうけど。
オープニングの砂浜を走るシーンが、なんだかんだで一番のハイライトだったんではないかなと。さすがだ、パパサナシュー
登場人物が結構似てたりするので、一瞬誰が誰やら分からなくなること数回、でも全体を貫く優雅なかほりを愛でていればそんな些細なことは気にならなくなります。きっとそういう見方でいいんでしょう、多分
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/02/20 ¥2,079 1919年、ケンブリッジ大学に入学したハロルドは、足の速さでは誰にも負けなかった。そしてスコットランドには、同じく足の速いエリックがいた。2人は1924年のパリオリンピックを目指して競いあう。 アカデミー作品賞ほか、全4部門受賞に輝いたスポーツドラマである。実際にパリオリンピックで金メダルを獲得した、2人のイギリス人青年…
登場人物の着ているコスチュームも素晴らしい。マニアとしてはチルデン、フェアアイルのセーターを編みたくなります。
しかし、結局は、この映画の最大の魅力はあの有名なテーマ曲なんでしょうけど。
オープニングの砂浜を走るシーンが、なんだかんだで一番のハイライトだったんではないかなと。さすがだ、パパサナシュー
フレンチ・コネクション
2007年2月20日 TVで見た映画
何度かTVで最初の方を見てるんですが、いつも途中で寝てしまう作品。今日やっと最後まで見ることが出来ました
ものすごく評判が高くてオスカーも獲っていて、いわゆる名作なわけです。あのー…ものすごく地味じゃないっすか?刑事モノなのに全然スカッとしないんですが。それがリアルで、ハードボイルドでいいのかもしれませんが。
ロイ・シャイダーはどうしても『オール・ザット・ジャズ』のイメージが強くて、なんか刑事に見えなかったなぁ
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2006/08/18 ¥995 マルセイユからニューヨークへ密輸される3200万ドルのヘロインをめぐって、NY市警のジミー・ドイル刑事、通称“ポパイ”(ジーン・ハックマン)とその相棒ラソー(ロイ・シャイダー)が国際麻薬シンジケートの黒幕を追いつめていく。 フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルート“フレンチ・コネクション”をめぐって、リアリズム重視の…
で、お昼の地上波ってことで当然吹き替えだったわけですけど。
小池朝雄に大平透に山田康雄…あぁ、この声のお陰で寝ずに済んだのかもね
ものすごく評判が高くてオスカーも獲っていて、いわゆる名作なわけです。あのー…ものすごく地味じゃないっすか?刑事モノなのに全然スカッとしないんですが。それがリアルで、ハードボイルドでいいのかもしれませんが。
ロイ・シャイダーはどうしても『オール・ザット・ジャズ』のイメージが強くて、なんか刑事に見えなかったなぁ
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2006/08/18 ¥995 マルセイユからニューヨークへ密輸される3200万ドルのヘロインをめぐって、NY市警のジミー・ドイル刑事、通称“ポパイ”(ジーン・ハックマン)とその相棒ラソー(ロイ・シャイダー)が国際麻薬シンジケートの黒幕を追いつめていく。 フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルート“フレンチ・コネクション”をめぐって、リアリズム重視の…
で、お昼の地上波ってことで当然吹き替えだったわけですけど。
小池朝雄に大平透に山田康雄…あぁ、この声のお陰で寝ずに済んだのかもね
てっきり舞台版ミュージカルの映画化だと思ってたんですが、違うようですね。監督がアラン・パーカーなんで『エビータ』と一緒にしてたようです
舞台は高校でも演じているのはプロだから、そのまま「ニューヨークすげぇ!」とはならないわけです。メインどころが多くて印象が散漫になるのは致しかたないとしても、結構ステレオタイプなのがねぇ。このベタ加減が舞台っぽいな、と。
栄光と挫折の青春…のはずが、挫折の割合が多過ぎるので、見ててツライです。
まだ高校生なのにこんなに傷ついて、この先大丈夫なんでしょうか?
人生って過酷ねー(棒読み)
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2005/11/18 ¥1,500 ニューヨークの公立芸能学校を舞台に、ショービジネス界のトップに立つことを夢み、歌やダンス、演技を学んでいく若者たちの姿を描いた『フェーム』。本作が単純なサクセス・ストーリーと一線を画すところは、与えられた試練に対して、悩み苦しむ生徒たちの姿をもじっくりと描写する、真面目な視点を持っている。 本作で最も有名なの…
舞台は高校でも演じているのはプロだから、そのまま「ニューヨークすげぇ!」とはならないわけです。メインどころが多くて印象が散漫になるのは致しかたないとしても、結構ステレオタイプなのがねぇ。このベタ加減が舞台っぽいな、と。
栄光と挫折の青春…のはずが、挫折の割合が多過ぎるので、見ててツライです。
まだ高校生なのにこんなに傷ついて、この先大丈夫なんでしょうか?
人生って過酷ねー(棒読み)
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2005/11/18 ¥1,500 ニューヨークの公立芸能学校を舞台に、ショービジネス界のトップに立つことを夢み、歌やダンス、演技を学んでいく若者たちの姿を描いた『フェーム』。本作が単純なサクセス・ストーリーと一線を画すところは、与えられた試練に対して、悩み苦しむ生徒たちの姿をもじっくりと描写する、真面目な視点を持っている。 本作で最も有名なの…
私の凝り固まった既成概念からすると、霊能者=美少女であって欲しいのですよ。譲って少年。
キーファー・サザーランドって、とんでもないキャスティングではあるまいか。いや、大熱演だったので申し訳ないですが。
他に知ってる役者さんがひとりもいなかったんですがー。途中でちょっと寝ちゃったのはそのせい…でもないか(ぉぃ)
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2000/11/25 ¥5,040
でもさー。霊能力があったら、殺された人間の視線になって犯人の顔が一番に見えるんじゃねぇのー?…はい、すいません。だったら30分で終わっちゃいますもんね
キーファー・サザーランドって、とんでもないキャスティングではあるまいか。いや、大熱演だったので申し訳ないですが。
他に知ってる役者さんがひとりもいなかったんですがー。途中でちょっと寝ちゃったのはそのせい…でもないか(ぉぃ)
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2000/11/25 ¥5,040
でもさー。霊能力があったら、殺された人間の視線になって犯人の顔が一番に見えるんじゃねぇのー?…はい、すいません。だったら30分で終わっちゃいますもんね
コメントをみる |

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
2007年2月18日 映画館で見た映画
映画自体はまぁ、理屈並べて論じるほどでなく。
くだらねーって言いながら映画館後にして、あとはキレイさっぱり忘れていい作品でしょう
封切り直後の邦画ってことで危惧してたんですが、私が見た回も観客マナーが最悪でした。
持ち込み禁止の缶をゴロゴロさせたり、トイレの出入りに時間かかったり、何より携帯で通話しているバカがいた!客電ついてみれば、中学生。
大体、キミらコレ見て何が面白いの?生まれる前の話でしょ。
これこそR-18にすべき映画だ!!
どう見たって客層が変だった。だから笑うところもズレてたし。
プリプリとリンドバーグで笑えんヤツは来るな!!
くだらねーって言いながら映画館後にして、あとはキレイさっぱり忘れていい作品でしょう
封切り直後の邦画ってことで危惧してたんですが、私が見た回も観客マナーが最悪でした。
持ち込み禁止の缶をゴロゴロさせたり、トイレの出入りに時間かかったり、何より携帯で通話しているバカがいた!客電ついてみれば、中学生。
大体、キミらコレ見て何が面白いの?生まれる前の話でしょ。
これこそR-18にすべき映画だ!!
どう見たって客層が変だった。だから笑うところもズレてたし。
プリプリとリンドバーグで笑えんヤツは来るな!!
コメントをみる |

泳げないわけじゃないんですが海洋モノは苦手でして、特に好きな俳優が出てるわけでもないのに、なんか、丁度時間がピッタリで会員特典のエグゼクティヴシートも空いてたんで、見ました。
いやー、『海猿』みたいでした。見た事ありませんけどね、『海猿』。
前に同じ映画館で『ディパーテッド』見た時は、アレック・ボールドウィンとマーティン・シーンが出てないとこでうっかり寝てしまったんですが、この映画は大丈夫でした。
適度にツッコミ入れさせてくれる余裕もアリ、恋もアリ。バランスがよいと思いました
日本の“海猿”と同じ仕事であるアメリカの沿岸警備隊を舞台に、カリスマ的な実績を誇った元レスキュー・スイマーと、若き訓練生の関係をドラマチックに描く。救助作業中に仲間を亡くしたことで現役を退き、育成学校の教官となったベンが、新入生で元高校の水泳チャンピオン、ジェイクに才能を見出していく。過酷な訓練の末、一人前のレス…
しかし…アレがダンナか。すげぇな、デミ・ムーア
いやー、『海猿』みたいでした。見た事ありませんけどね、『海猿』。
前に同じ映画館で『ディパーテッド』見た時は、アレック・ボールドウィンとマーティン・シーンが出てないとこでうっかり寝てしまったんですが、この映画は大丈夫でした。
適度にツッコミ入れさせてくれる余裕もアリ、恋もアリ。バランスがよいと思いました
日本の“海猿”と同じ仕事であるアメリカの沿岸警備隊を舞台に、カリスマ的な実績を誇った元レスキュー・スイマーと、若き訓練生の関係をドラマチックに描く。救助作業中に仲間を亡くしたことで現役を退き、育成学校の教官となったベンが、新入生で元高校の水泳チャンピオン、ジェイクに才能を見出していく。過酷な訓練の末、一人前のレス…
しかし…アレがダンナか。すげぇな、デミ・ムーア
何度か見てるんですが、どうしても『ゴッドファーザー』シリーズとゴッチャになってしまいます。
ケヴィン・コスナーがメインどころで一番若く感じる…っていうか、老け過ぎだよね、今が
DVD パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2004/10/22 ¥4,179 30年代のシカゴ。財務省の特別調査官エリオット・ネスは、ギャングに宣戦布告した。絶対買収されないという意味から「アンタッチャブル」と呼ばれるネスたちが、アル・カポネに挑んでいく。 アメリカの歴史を根底から揺り動かすことになった、エリオット・ネスとアル・カポネの戦いを、ケヴィン・コスナーとロバート・デ・ニーロとい…
さて、アンタッチャブルで作品を出そうとすると、山崎&柴田のコンビがいっぱい出て来るわけですが、私にとってはこの名前にはイロイロとアレな思い出がありまして…。
関係ないんですが、鈴木みそ氏のマンガを読み返してみたりして。振り返るだけでイタタタなあの頃ですが、7年前は好きだったのよ、心からね
ケヴィン・コスナーがメインどころで一番若く感じる…っていうか、老け過ぎだよね、今が
DVD パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2004/10/22 ¥4,179 30年代のシカゴ。財務省の特別調査官エリオット・ネスは、ギャングに宣戦布告した。絶対買収されないという意味から「アンタッチャブル」と呼ばれるネスたちが、アル・カポネに挑んでいく。 アメリカの歴史を根底から揺り動かすことになった、エリオット・ネスとアル・カポネの戦いを、ケヴィン・コスナーとロバート・デ・ニーロとい…
さて、アンタッチャブルで作品を出そうとすると、山崎&柴田のコンビがいっぱい出て来るわけですが、私にとってはこの名前にはイロイロとアレな思い出がありまして…。
関係ないんですが、鈴木みそ氏のマンガを読み返してみたりして。振り返るだけでイタタタなあの頃ですが、7年前は好きだったのよ、心からね
あなたになら言える秘密のこと
2007年2月14日 映画館で見た映画
見て来たのは映画なんですが。
ヴァレンタインデーでレディースデーってことで、先週末封切りのこの映画、もっと混んでると思ったんですがそれほどでもなく。カップル客は少なくて殆ど奥様グループでした。まぁ、昼過ぎっていう時間帯もあるんだろうが
えーと、何度か予告を見て、これが同じ監督と主演女優による二作目だということは知ってましたが、肝心のその作品を見ていないのでどういう作風の人か全然予備知識もなく臨みました。
淡々と描かれる主人公の日常から一転、海上の石油施設での生活まで、一種の寂寥感の中で話は進むのですが、最大のクライマックスの後がどうも、予定調和というかしっくり来なかった感じ。
あれだけドライで冷たく生きて来た女性が、その一日だけで考え方が…もっと言えば心の傷が…ああなってしまうだろうか、と。
最後の最後で解き明かされる意味も、彼女の傷の深さを思い知らせはしても、「ああよかったね」とはとても思えず。それは、ティム・ロビンス演じる彼についても同じだけれど
私だけの考えだろうけど、一番彼女の心のうちを表していたのは、フライドチキン+白飯+リンゴの弁当だったんじゃないか。上手く言い表せないが、アレはちょっとショックだった。
そして肝心のふたりより、あの施設にいた他の人間のその後の方が気になる…って言ったら天邪鬼すぎますかね
久しぶりにスクリーンで見た(いつ以来だろ?)ジュリー・クリスティはキレイだったよー!
ヴァレンタインデーでレディースデーってことで、先週末封切りのこの映画、もっと混んでると思ったんですがそれほどでもなく。カップル客は少なくて殆ど奥様グループでした。まぁ、昼過ぎっていう時間帯もあるんだろうが
えーと、何度か予告を見て、これが同じ監督と主演女優による二作目だということは知ってましたが、肝心のその作品を見ていないのでどういう作風の人か全然予備知識もなく臨みました。
淡々と描かれる主人公の日常から一転、海上の石油施設での生活まで、一種の寂寥感の中で話は進むのですが、最大のクライマックスの後がどうも、予定調和というかしっくり来なかった感じ。
あれだけドライで冷たく生きて来た女性が、その一日だけで考え方が…もっと言えば心の傷が…ああなってしまうだろうか、と。
最後の最後で解き明かされる意味も、彼女の傷の深さを思い知らせはしても、「ああよかったね」とはとても思えず。それは、ティム・ロビンス演じる彼についても同じだけれど
私だけの考えだろうけど、一番彼女の心のうちを表していたのは、フライドチキン+白飯+リンゴの弁当だったんじゃないか。上手く言い表せないが、アレはちょっとショックだった。
そして肝心のふたりより、あの施設にいた他の人間のその後の方が気になる…って言ったら天邪鬼すぎますかね
久しぶりにスクリーンで見た(いつ以来だろ?)ジュリー・クリスティはキレイだったよー!
アバウト・ア・ボーイ
2007年2月13日 TVで見た映画
普通のハリウッド映画だったら、もっと泣き所を作ったり、何よりも最後でお決まりのハッピーエンドにするところを、なんともまぁ、イギリス映画ならでは…と思ったら、これってアメリカ映画なのね。(オトナの)主役はアメリカ人いないのに
見ながら再確認しましたが、やっぱり私の中ではヒュー・グラント≒阿部寛なんですよ
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007/01/25 ¥1,500 38歳の独身男ウィル(ヒュー・グランド)は、親の遺産のおかげで働きもせずに悠々自適の生活を過ごしていた。そんな彼の前に、12歳の少年マーカス(ニコラス・ホルト)が現れ、たちまち彼の生活はかき乱されていく。しかし、マーカスは深刻な問題を抱えていることがわかり、次第にウィルは自分に欠けているものを認識するようになる…。
マーカスが好きになる女の子が、すごいカッコイイ。
こいつ、若いくせに趣味イイじゃん
見ながら再確認しましたが、やっぱり私の中ではヒュー・グラント≒阿部寛なんですよ
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007/01/25 ¥1,500 38歳の独身男ウィル(ヒュー・グランド)は、親の遺産のおかげで働きもせずに悠々自適の生活を過ごしていた。そんな彼の前に、12歳の少年マーカス(ニコラス・ホルト)が現れ、たちまち彼の生活はかき乱されていく。しかし、マーカスは深刻な問題を抱えていることがわかり、次第にウィルは自分に欠けているものを認識するようになる…。
マーカスが好きになる女の子が、すごいカッコイイ。
こいつ、若いくせに趣味イイじゃん
連休だったので一気に読んでしまいました。
親を連れて旅行に行くって、いいですね。私の場合それを一度も果たせぬまま、父が病に倒れてしまいましたので、非常に羨ましく。
もうちょっと病状が安定したら、車椅子で行ける旅行を企画したいものですが…不精なんでねぇ。生きている今のうち…とは、わかってるんですけどねぇ
親不孝でスマソ
ISBN:4041846056 文庫 いとう せいこう 角川書店 ¥540
第五巻は、いつ文庫化されるんでしょう。早くお願いしますよー
親を連れて旅行に行くって、いいですね。私の場合それを一度も果たせぬまま、父が病に倒れてしまいましたので、非常に羨ましく。
もうちょっと病状が安定したら、車椅子で行ける旅行を企画したいものですが…不精なんでねぇ。生きている今のうち…とは、わかってるんですけどねぇ
親不孝でスマソ
ISBN:4041846056 文庫 いとう せいこう 角川書店 ¥540
第五巻は、いつ文庫化されるんでしょう。早くお願いしますよー